忍者ブログ
脚本家が古今東西の名作映画を分析
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GL・・・フランと付き合う
I・I・・・フランと部長が付き合っていることを知るバクスター
MP・・・フラン、睡眠薬を飲んで昏睡状態。
LP・・・部長、離婚。
TP#2・・・・部長への鍵の貸し出しを断る。会社も辞める。
CL・・・フランがバクスターのアパートへ。

・良点……
構成が、現在主流のハリウッド式とは懸け離れているが、総じてう良かった。
主人公のバクスターが非常に魅力的。
ダメ男で、押しに弱いが、フランのために最後は会社まで辞めてしまう決断に思わず共感してしまう。
フランも可愛い。

・悪点……
I・Iが00:52経過したあたり・・・まあ、そんなに気にならないけど。
 
・その他……
 
・ランク(A~Z)……A

拍手[1回]

PR
I・I(TP#1)・・・テルマをレイプしようとしたハーランをルイーズが射殺。
GL・・・逃げる。
TM・・・本当の自分を見つける。

MP・・・JDに金を盗まれるテルマ。
LP・・・?
TP#2・・・?
CL・・・警官隊に囲まれるテルマとルイーズ。車ごと谷にダイブ。

・良点……
総じて良かった。
抑圧された二人の女性が、本当の自分を気づいていく姿がよい。
最後は、悲劇的な結末に見えるが、二人にとってはハッピーエンド。

・悪点……
I・Iまでが長い。
トラックの運転手とのからみや、トランクの中に警察官を入れる入れるシーン等、ストーリーの筋と直接的に関係のないシーンが多かった。
若干、感情の動きに乏しかった。特に後半。
 
・その他……
 
・ランク(A~Z)……B

拍手[0回]

I・I・・・ベネディクトから金を返すよう迫られる。
GL・・・返済。
TP#1・・・アムステルダムへ
MP・・・トゥルアーから挑戦状。卵を盗むことに。
LP・・・全員捕まる。
TP#2・・・ライナスの母が助ける。
CL・・・
トゥルアが盗んだ卵はレプリカ。

予め、ルマークから仕入れた情報を元に、バックパックに入れて運ばれる卵を盗んでいた。
イザベルの父はルマーク。ラスティはイザベルに合わせることと交換条件でルマークから情報を仕入れていた?
ED・・・酒盛り。


・良点……
3幕構成。

・悪点……
実はルマークから事前に卵の情報を仕入れていたというオチがしょうもなさすぎ。最悪。
テスのジュリアロバーツなりすましや、トゥルアーがカポエラでランダムに動くレーザーを通り抜けていくシーンは・・・・・・
それまで全く登場しなかった、ライナス母が突然表れて、助けるのも・・・・・・
 
・その他……
 
・ランク(A~Z)……D

拍手[0回]

TP#1・・・T-1000に追いかけられるジョンを助けるターミネーター。
GL・・・ジョンを助ける
警察病院にいるサラを保護。
ダイソンを説得。
研究所を爆破。
MP・・・?

LP・・・?
TP#2・・・?
CL・・・製鉄所で溶鉱炉にT-1000を落とすし、自分も落ちるターミネーター。

・良点……
当時、革新的だったCG技術。T-1000がアバターを連想させる。
TP#1で、ターミネーターが追っ手でなく助っ人ということが発覚するシーンはお見事。
ターミネーターが溶鉱炉の中に入っていくシーンは泣ける。

・悪点……
ストーリーを通してメリハリがない。
エピソードを並べている感が否めない。
 
・その他……
戸愚呂兄とT-1000、どっちが先?
個人的には前作の方が好き。
 
・ランク(A~Z)……C

拍手[0回]

GL・・・超常現象解明。
CL・・・ケイティに乗り移った悪霊が、ミカを殺害。

・良点……
いわゆるモキュメンタリー方式。
加速度的に、恐ろしくなっていく展開。
1万5千ドルの低予算で製作。

・悪点……
特に。
 
・その他……
 
・ランク(A~Z)……B

拍手[0回]

プロフィール
HN:
向田スガ子フィールド
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 脚本家的映画分析ログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]