・テーマ・・・怠慢?運命への抗い
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
私立探偵・ギテスが、水道局部長ホリス・モーレーを殺した犯人を探し、犯人はモーレー夫人の父・クロスといういことが発覚する。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
偽モーレー夫人から夫の不倫調査依頼。
ホリスの不倫が発覚?
新聞にすっぱ抜かれる。
本物のモーレー夫人=イブリン登場。
ホリス、ダムにて遺体で発見される。
2幕
水道局次長が犯人?オレンジ畑に貯水池から放水していると漏らす。
登記所にてオレンジ畑のある土地が最近買われた形跡。
オレンジ畑の地価高騰。クロス率いるカジキクラブが購入していた。命を狙われるギテス。
ギテスとイブリン、チョメチョメ。
偽モーレー夫人死亡。
イブリン家の海水の池からメガネ発見。ホリスの?犯人はイブリン?
3幕
ホリスの愛人=イブリンの妹&娘&クロスの娘だった!
犯人はクロス。池のメガネはクロスのもの。
警部補に銃で撃たれるイブリン。
・目的・・・
ホリス殺しの犯人探し。
・インサイト・インシデントとその時間・・・偽モーレー夫人から夫の不倫調査依頼(OP)
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ホリス、ダムにて遺体で発見される。(0:30頃)
・MPとその時間・・・オレンジ畑にてガチで殺されかける(1:10頃)
・PP#2とその時間・・・イブリン家の海水の池からメガネ発見(1:45頃)
・天・・・1930年代後半
・地・・・カリフォルニア州ロサンゼルス
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
ギテス・・・怠慢、不貞腐れている、不運。が、そう信じたくない自分もいる。
・良点・・・
3幕構成。
完全一人称映画。ギテスが気を失ったら暗転etc。
じっくり犯人を追いかけるミステリー作品は現在では稀。客が飽きるから。
水道局の利権問題という社会問題を絡めているスケールの大きさ。
最後、イブリンが死ぬところ。最後にやりきれなさを残すあたりが当時の社会情勢をリアルに表している。
ミステリー作品を作る際は、もう一度見ておきたい作品。
・悪点・・・
途中で飽きた。じっくりと謎を解き明かす作品に慣れていないだけかな。
もう少し、随所に裏切りが欲しかったかな。
・その他・・・
・ランク(A~Z)・・・C
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
私立探偵・ギテスが、水道局部長ホリス・モーレーを殺した犯人を探し、犯人はモーレー夫人の父・クロスといういことが発覚する。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
偽モーレー夫人から夫の不倫調査依頼。
ホリスの不倫が発覚?
新聞にすっぱ抜かれる。
本物のモーレー夫人=イブリン登場。
ホリス、ダムにて遺体で発見される。
2幕
水道局次長が犯人?オレンジ畑に貯水池から放水していると漏らす。
登記所にてオレンジ畑のある土地が最近買われた形跡。
オレンジ畑の地価高騰。クロス率いるカジキクラブが購入していた。命を狙われるギテス。
ギテスとイブリン、チョメチョメ。
偽モーレー夫人死亡。
イブリン家の海水の池からメガネ発見。ホリスの?犯人はイブリン?
3幕
ホリスの愛人=イブリンの妹&娘&クロスの娘だった!
犯人はクロス。池のメガネはクロスのもの。
警部補に銃で撃たれるイブリン。
・目的・・・
ホリス殺しの犯人探し。
・インサイト・インシデントとその時間・・・偽モーレー夫人から夫の不倫調査依頼(OP)
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ホリス、ダムにて遺体で発見される。(0:30頃)
・MPとその時間・・・オレンジ畑にてガチで殺されかける(1:10頃)
・PP#2とその時間・・・イブリン家の海水の池からメガネ発見(1:45頃)
・天・・・1930年代後半
・地・・・カリフォルニア州ロサンゼルス
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
ギテス・・・怠慢、不貞腐れている、不運。が、そう信じたくない自分もいる。
・良点・・・
3幕構成。
完全一人称映画。ギテスが気を失ったら暗転etc。
じっくり犯人を追いかけるミステリー作品は現在では稀。客が飽きるから。
水道局の利権問題という社会問題を絡めているスケールの大きさ。
最後、イブリンが死ぬところ。最後にやりきれなさを残すあたりが当時の社会情勢をリアルに表している。
ミステリー作品を作る際は、もう一度見ておきたい作品。
・悪点・・・
途中で飽きた。じっくりと謎を解き明かす作品に慣れていないだけかな。
もう少し、随所に裏切りが欲しかったかな。
・その他・・・
・ランク(A~Z)・・・C
PR
・テーマ・・・重荷を背負って同じ場所に
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
太った母、知的障害を持つ弟と姉、妹の面倒を見るギルバ-トが、旅人のベッキーと出会いを通じて家から出ることに思いをはせる。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
ギルバートの店にベッキー登場。
2幕
カーヴィーの旦那が溺死。
アーニー拘留。母、留置所へ。帰り際、周囲の人達の好機の視線に晒される。
カーヴィーとの別れ。
ギルバート、ケーキを食ったアーニーに暴行。ベッキーの助けで仲直り。
3幕
母、ギルバートに謝罪。
ベッキー、母に会う。笑いません。
ベッキーとの別れ。
自力で階段を上る母。
母、死亡。
家を燃やす。
1年後、ギルバートとアーニー、ベッキーと一緒に旅に。
・目的・・・
ベッキーとええ感じに。
・インサイト・インシデントとその時間・・・アーニー、ガスタンクを上る(0:10頃)
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ベッキーとの出会い(0:25頃)
・MPとその時間・・・アーニーが拘留(1:00頃)
・PP#2とその時間・・・ギルバート、アニーに暴行(1:25頃)
・天・・・現在
・地・・・アイオワ州の小さな町
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
ギルバート・・・町を家を出たい。が、母やアニーを置いていけない。
アーニー・・・???
ベッキー・・・フリーダム。ゆえに、雁字搦めのギルバートが不憫に思える。
・良点・・・
3幕構成。
ディカプリオの空気の読めなさ。
ベッキーとの交流(交際)による、自由になりたい願望の微妙な表面化・顕在化を、うまく脚本・演出で表現している。
・悪点・・・
退屈。まったりしすぎ。
ヒューマンドラマとはいえ、少しはサスペンス的要素があれば良かったかな。
・その他・・・
いい映画だとは思う。
人間関係のしがらみを放棄せずに我慢し続けたら、いずれ、良いことがあるということを訓示している映画。
・ランク(A~Z)・・・D
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
太った母、知的障害を持つ弟と姉、妹の面倒を見るギルバ-トが、旅人のベッキーと出会いを通じて家から出ることに思いをはせる。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
ギルバートの店にベッキー登場。
2幕
カーヴィーの旦那が溺死。
アーニー拘留。母、留置所へ。帰り際、周囲の人達の好機の視線に晒される。
カーヴィーとの別れ。
ギルバート、ケーキを食ったアーニーに暴行。ベッキーの助けで仲直り。
3幕
母、ギルバートに謝罪。
ベッキー、母に会う。笑いません。
ベッキーとの別れ。
自力で階段を上る母。
母、死亡。
家を燃やす。
1年後、ギルバートとアーニー、ベッキーと一緒に旅に。
・目的・・・
ベッキーとええ感じに。
・インサイト・インシデントとその時間・・・アーニー、ガスタンクを上る(0:10頃)
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ベッキーとの出会い(0:25頃)
・MPとその時間・・・アーニーが拘留(1:00頃)
・PP#2とその時間・・・ギルバート、アニーに暴行(1:25頃)
・天・・・現在
・地・・・アイオワ州の小さな町
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
ギルバート・・・町を家を出たい。が、母やアニーを置いていけない。
アーニー・・・???
ベッキー・・・フリーダム。ゆえに、雁字搦めのギルバートが不憫に思える。
・良点・・・
3幕構成。
ディカプリオの空気の読めなさ。
ベッキーとの交流(交際)による、自由になりたい願望の微妙な表面化・顕在化を、うまく脚本・演出で表現している。
・悪点・・・
退屈。まったりしすぎ。
ヒューマンドラマとはいえ、少しはサスペンス的要素があれば良かったかな。
・その他・・・
いい映画だとは思う。
人間関係のしがらみを放棄せずに我慢し続けたら、いずれ、良いことがあるということを訓示している映画。
・ランク(A~Z)・・・D
・テーマ・・・正義
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
バド、エクスリーがナイトアウルの虐殺の犯人を探し、主犯のダドリーを殺す。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
バド、婦人を暴行していた男を逮捕。
バド、バズを捕らえる。スーザン鼻折れてる?
バド、血のクリスマス事件を起こし謹慎処分。
ステンスランドが起訴。エクスリー&ジャックが証人。
ナイトアウルの虐殺。ステンスランド&スーザン死亡。3人の黒人が犯人か?
2幕
死んだスーザンの関係者(パチェット、リンetc)を訪問。
エクスリー&ジャック、3人の黒人を捕まえる。
黒人3人の住処にいるメキシコ女救出。
黒人3人脱走。エクスリーが射殺。
バドとリンがいい感じ。
ホモのロウ検事にホモ俳優を接近させる記者のシドとジャック。
メキシコ女の話から、黒人3人はナイトアウルの虐殺と関係ないことが発覚。
ステンスランドとスーザンが付き合っていることが発覚。
スーザン家の家の下からバズの死体発見。
エクスリーとジャック、バドを尾行。
エクスリーとリンがワォ。シドが激写。
ダドリー、ジャックを殺す。
3幕
バド、エクスリーとリンが写った写真を見て激怒。実は、ダドリーがそうなるよう仕向けた。
ダドリー、シドを殺す。
バドVSエクスリー。
エクスリー、犯人がバドであることを突き止める。
ロウ検事を吊るし上げ。
バチェット他殺。
ダドリーVSバド&エクスリー銃撃戦。
エクスリー、ダドリーを殺す。
・目的・・・
「ナイトアウルの虐殺」の犯人探し。
・インサイト・インシデントとその時間・・・バド、DV男を逮捕(OP)
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ナイトアウルの虐殺。ステンスランド&スーザン死亡。(0:30頃)
・MPとその時間・・・メキシコ女の話から、犯人が黒人3人ではないことが発覚(1:15頃)
・PP#2とその時間・・・ダドリー警部、ジャックを殺す(1:40頃)
・天・・・1950年代
・地・・・LA
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
バド・・・攻撃的、言葉より手。が、実は、優しさ・正義心の裏返し。女性の味方。
エクスリー・・・真面目、融通が聞かない、出世欲の塊?。正義心が強い。
ジャック・・・裏金をシドから受け取るなど悪事をやっているが、反面、正義心もある。エクスリーの捜査にも協力的。
・良点・・・
綺麗な3幕構成。
中だるみなし。2幕も裏切りの連続で先が読めなかったし飽きがこなかった。
悪なのか?善なのか?ラッセルクロウの掴みどころのない演技がよい。
ダドリーがジャックを殺してからの畳み掛けるようなアンションン&どんでん返し。
サスペンスドラマとしては非の打ち所がない。
・悪点・・・
もうちょっと台詞に緩急があれば。
・その他・・・
現在でも高い評価を受けていることがよく分かった。
・ランク(A~Z)・・・A
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
バド、エクスリーがナイトアウルの虐殺の犯人を探し、主犯のダドリーを殺す。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
バド、婦人を暴行していた男を逮捕。
バド、バズを捕らえる。スーザン鼻折れてる?
バド、血のクリスマス事件を起こし謹慎処分。
ステンスランドが起訴。エクスリー&ジャックが証人。
ナイトアウルの虐殺。ステンスランド&スーザン死亡。3人の黒人が犯人か?
2幕
死んだスーザンの関係者(パチェット、リンetc)を訪問。
エクスリー&ジャック、3人の黒人を捕まえる。
黒人3人の住処にいるメキシコ女救出。
黒人3人脱走。エクスリーが射殺。
バドとリンがいい感じ。
ホモのロウ検事にホモ俳優を接近させる記者のシドとジャック。
メキシコ女の話から、黒人3人はナイトアウルの虐殺と関係ないことが発覚。
ステンスランドとスーザンが付き合っていることが発覚。
スーザン家の家の下からバズの死体発見。
エクスリーとジャック、バドを尾行。
エクスリーとリンがワォ。シドが激写。
ダドリー、ジャックを殺す。
3幕
バド、エクスリーとリンが写った写真を見て激怒。実は、ダドリーがそうなるよう仕向けた。
ダドリー、シドを殺す。
バドVSエクスリー。
エクスリー、犯人がバドであることを突き止める。
ロウ検事を吊るし上げ。
バチェット他殺。
ダドリーVSバド&エクスリー銃撃戦。
エクスリー、ダドリーを殺す。
・目的・・・
「ナイトアウルの虐殺」の犯人探し。
・インサイト・インシデントとその時間・・・バド、DV男を逮捕(OP)
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ナイトアウルの虐殺。ステンスランド&スーザン死亡。(0:30頃)
・MPとその時間・・・メキシコ女の話から、犯人が黒人3人ではないことが発覚(1:15頃)
・PP#2とその時間・・・ダドリー警部、ジャックを殺す(1:40頃)
・天・・・1950年代
・地・・・LA
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
バド・・・攻撃的、言葉より手。が、実は、優しさ・正義心の裏返し。女性の味方。
エクスリー・・・真面目、融通が聞かない、出世欲の塊?。正義心が強い。
ジャック・・・裏金をシドから受け取るなど悪事をやっているが、反面、正義心もある。エクスリーの捜査にも協力的。
・良点・・・
綺麗な3幕構成。
中だるみなし。2幕も裏切りの連続で先が読めなかったし飽きがこなかった。
悪なのか?善なのか?ラッセルクロウの掴みどころのない演技がよい。
ダドリーがジャックを殺してからの畳み掛けるようなアンションン&どんでん返し。
サスペンスドラマとしては非の打ち所がない。
・悪点・・・
もうちょっと台詞に緩急があれば。
・その他・・・
現在でも高い評価を受けていることがよく分かった。
・ランク(A~Z)・・・A
・テーマ・・・?
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
ニコラスがCRS社のゲームに参加。が、途中、CRS社を詐欺集団だと気づき、CRS社に潜入する。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
弟がCRS社の招待状を持ってくる。
父、飛び降り自殺(回想)。
CRS社のテストを受ける。
結果、不合格。
家の道化の口からCRS社の鍵をGET。ゲームに参加することに。
2幕
クリスティーンと逃亡。
家に何者かが侵入。
ホテルにエロ画像。
アンソンがゲームの首謀者?
コニー、兄をCRSの手先だと疑う。
ファインゴールドが銀行口座専門のハッカー?
ニコラス、すぐにスイスの銀行の口座の残高をTELにて確認⇒なしよ※この際、パスワードとアクセスコードをクリスティーンに聞かれる。
弁護士にTEL⇒口座は無傷。
クリスティーンの入れたコーヒーを飲んで、倒れるニコラス。
3幕
海外(メキシコ?)の墓場で意識を取り戻すニコラス。
シスコに戻ってくる。
ファインゴールド(フィッシャー)発見。人質にしてCRS社に潜入。
クリスティーンを人質にとって屋上に。
コニーに発砲。実はゲームだたのに・・・
ニコラス、飛び降り自殺を図る。が・・・マットの上に落下。
コニーも生きている。
・目的・・・
CRS社にゲームをやめさせる。
・インサイト・インシデントとその時間・・・特にない。
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ゲーム参加(0:30頃)
・MPとその時間・・・タクシーに乗って海にダイブ。ガチで死にそうになる(1:10頃)
・PP#2とその時間・・・クリスティーンに睡眠薬入りコーヒーを飲まされて倒れる(1:30頃)
・天・・・現代
・地・・・いろいろ
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
ニコラス・・・傲慢、ビジネス優先、人情に欠ける。ゲームを通して謙虚・人情味が出てくる。
・良点・・・
綺麗な3幕構成。
間の使い方。シンプルな台詞のやり取り。
PP#2から、ラストに至るまでの、大ドン出返しの連続には目を見張るものがある。
最後まで、結果が分からない。
非常に良くできた脚本。
・悪点・・・
2幕の予期せぬハプニングが連続して起こる一連のシーンが、少し退屈。中だるみ感があった。
・その他・・・
非常に良い。フェインチャー・・・やっぱ好きゃねん。
・ランク(A~Z)・・・B
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
ニコラスがCRS社のゲームに参加。が、途中、CRS社を詐欺集団だと気づき、CRS社に潜入する。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
弟がCRS社の招待状を持ってくる。
父、飛び降り自殺(回想)。
CRS社のテストを受ける。
結果、不合格。
家の道化の口からCRS社の鍵をGET。ゲームに参加することに。
2幕
クリスティーンと逃亡。
家に何者かが侵入。
ホテルにエロ画像。
アンソンがゲームの首謀者?
コニー、兄をCRSの手先だと疑う。
ファインゴールドが銀行口座専門のハッカー?
ニコラス、すぐにスイスの銀行の口座の残高をTELにて確認⇒なしよ※この際、パスワードとアクセスコードをクリスティーンに聞かれる。
弁護士にTEL⇒口座は無傷。
クリスティーンの入れたコーヒーを飲んで、倒れるニコラス。
3幕
海外(メキシコ?)の墓場で意識を取り戻すニコラス。
シスコに戻ってくる。
ファインゴールド(フィッシャー)発見。人質にしてCRS社に潜入。
クリスティーンを人質にとって屋上に。
コニーに発砲。実はゲームだたのに・・・
ニコラス、飛び降り自殺を図る。が・・・マットの上に落下。
コニーも生きている。
・目的・・・
CRS社にゲームをやめさせる。
・インサイト・インシデントとその時間・・・特にない。
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ゲーム参加(0:30頃)
・MPとその時間・・・タクシーに乗って海にダイブ。ガチで死にそうになる(1:10頃)
・PP#2とその時間・・・クリスティーンに睡眠薬入りコーヒーを飲まされて倒れる(1:30頃)
・天・・・現代
・地・・・いろいろ
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
ニコラス・・・傲慢、ビジネス優先、人情に欠ける。ゲームを通して謙虚・人情味が出てくる。
・良点・・・
綺麗な3幕構成。
間の使い方。シンプルな台詞のやり取り。
PP#2から、ラストに至るまでの、大ドン出返しの連続には目を見張るものがある。
最後まで、結果が分からない。
非常に良くできた脚本。
・悪点・・・
2幕の予期せぬハプニングが連続して起こる一連のシーンが、少し退屈。中だるみ感があった。
・その他・・・
非常に良い。フェインチャー・・・やっぱ好きゃねん。
・ランク(A~Z)・・・B
・テーマ・・・生き方?
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
ヘンリーが立派?なマフィアに成長。が、最後は麻薬売買がバレて御用。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
ヘンリー、ジミー、トミー、トランクの中のバッソを殺す。
ポリーの下、マフィアとして働くことに。
2幕
ジミー登場。
捕まるが釈放。ポリー達から祝福。
トミーとソニーが喧嘩。
ポーリー出資で、ソニーレストラン経営⇒失敗。ポーリーに財産を毟り取られる。
ヘンリー、カレンと交際開始。
ヘンリー、カレンに暴行をの怒り爆発。
ヘンリー、ジミー、トミー、バッソを半殺し。トランクへ。
ヘンリー不倫。カレン、ヘンリーに銃を突きつける。
ヘンリー、ジミー、タンパで恐喝した男がFBIのタイピニストの兄だった。10年の刑に。
4年後出所。
ピッツバーグにて麻薬の売買を開始。ポーリーの警告無視。
ケネディ空港・ルフトハンザ貨物強盗成功!
ジミー、儲けをよこすよう迫るモーリーを殺害。カーボーンも。
トミー、幹部に昇進。が、ヴィニーに殺される。ジミー、激怒。
1980。
麻薬売買がバレて御用。
保釈。
3幕
ポーリーとジミーの関与を裁判にて密告。
田舎暮らし。
・目的・・・
マフィアとして成功を収める。
・インサイト・インシデントとその時間・・・ヘンリー、ジミー、トミー、トランクの中のバッソを殺す(OP)
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ポーリーの下で働き始める(0:05頃)
・MPとその時間・・・これといったMPなし。
・PP#2とその時間・・・麻薬売買がバレて逮捕(0:50頃)
・天・・・大体1960~1980
・地・・・いろいろ
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
ヘンリー・・・自己中、愛。根っからのマフィアではない。 ※劇中、人殺しはしていない。
ジミー・・・ユーモアとすんげえ狂気。
トミー・・・ユーモアと狂気。
・良点・・・
トミー&ジミーの狂いっぷり。特にトミー。冗談を飛ばしながら、いきなり銃をぶちかます等、何の予定調和もなく殺害してしまうところ。
ジミー&トニーの殺害シーン。ナイフでグチャグチャしたり、銃をメチャクチャ発砲したり。
ヘンリー&カレンのナレーションを挟みながら、テンポよくリズミカルに且つドライにを散りばめつつ物語を進めていく手法。フォレストガンプと酷似。
・悪点・・・一応3幕構成。比率は0.5:8:1.5ぐらい。ほぼ2幕(葛藤)で構成。
もう少し1幕でマフィアになるに至るストーリーがあっても良かったかな。
いくつかの小さな葛藤を2幕に無理やり詰め込んでいて、物語を通じた一つの大きな葛藤が無かった。
非常に場つなぎ的。
ちょっと長かったかな。
間がほしい。
・その他・・・
ナレーションを交えながらテンポよく進めていく手法(ガンプ方式)が素敵やん。
・ランク(A~Z)・・・C
・ログライン(簡易※1行以内)・・・・・・
ヘンリーが立派?なマフィアに成長。が、最後は麻薬売買がバレて御用。
・ログライン(詳細)・・・
1幕
ヘンリー、ジミー、トミー、トランクの中のバッソを殺す。
ポリーの下、マフィアとして働くことに。
2幕
ジミー登場。
捕まるが釈放。ポリー達から祝福。
トミーとソニーが喧嘩。
ポーリー出資で、ソニーレストラン経営⇒失敗。ポーリーに財産を毟り取られる。
ヘンリー、カレンと交際開始。
ヘンリー、カレンに暴行をの怒り爆発。
ヘンリー、ジミー、トミー、バッソを半殺し。トランクへ。
ヘンリー不倫。カレン、ヘンリーに銃を突きつける。
ヘンリー、ジミー、タンパで恐喝した男がFBIのタイピニストの兄だった。10年の刑に。
4年後出所。
ピッツバーグにて麻薬の売買を開始。ポーリーの警告無視。
ケネディ空港・ルフトハンザ貨物強盗成功!
ジミー、儲けをよこすよう迫るモーリーを殺害。カーボーンも。
トミー、幹部に昇進。が、ヴィニーに殺される。ジミー、激怒。
1980。
麻薬売買がバレて御用。
保釈。
3幕
ポーリーとジミーの関与を裁判にて密告。
田舎暮らし。
・目的・・・
マフィアとして成功を収める。
・インサイト・インシデントとその時間・・・ヘンリー、ジミー、トミー、トランクの中のバッソを殺す(OP)
・PP#1(キー・インシデント)とその時間・・・ポーリーの下で働き始める(0:05頃)
・MPとその時間・・・これといったMPなし。
・PP#2とその時間・・・麻薬売買がバレて逮捕(0:50頃)
・天・・・大体1960~1980
・地・・・いろいろ
・人※2面性(共通と憧れ)・・・
ヘンリー・・・自己中、愛。根っからのマフィアではない。 ※劇中、人殺しはしていない。
ジミー・・・ユーモアとすんげえ狂気。
トミー・・・ユーモアと狂気。
・良点・・・
トミー&ジミーの狂いっぷり。特にトミー。冗談を飛ばしながら、いきなり銃をぶちかます等、何の予定調和もなく殺害してしまうところ。
ジミー&トニーの殺害シーン。ナイフでグチャグチャしたり、銃をメチャクチャ発砲したり。
ヘンリー&カレンのナレーションを挟みながら、テンポよくリズミカルに且つドライにを散りばめつつ物語を進めていく手法。フォレストガンプと酷似。
・悪点・・・一応3幕構成。比率は0.5:8:1.5ぐらい。ほぼ2幕(葛藤)で構成。
もう少し1幕でマフィアになるに至るストーリーがあっても良かったかな。
いくつかの小さな葛藤を2幕に無理やり詰め込んでいて、物語を通じた一つの大きな葛藤が無かった。
非常に場つなぎ的。
ちょっと長かったかな。
間がほしい。
・その他・・・
ナレーションを交えながらテンポよく進めていく手法(ガンプ方式)が素敵やん。
・ランク(A~Z)・・・C
カテゴリー
最新記事
(09/27)
(09/17)
(09/17)
(09/16)
(09/16)
プロフィール
HN:
向田スガ子フィールド
性別:
非公開
ブログ内検索