忍者ブログ
脚本家が古今東西の名作映画を分析
[163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小便、血液入り皮膚を仕込む。
I・I・・・
土星行きが決まる。
GL・・・ジェロームになりすまして土星に行く。
不適格者としての過去。
宇宙飛行士を目指すもために、ジェロームになりすます。
TP#1・・・ヴィセントを疑っていた局長が謎の死。


P1・・・マツ毛を拾われる
MP・・・

ガタカ内に疑い。
ジェローム=ヴィセント?
LP(P2?)・・・
警察官、ジェローム宅を訪ねてくる。
本物のジェロームの血液検査⇒ヴィセントではない。
TP#2・・・
アイリーンに全てを告白。

CL・・・
海での遠泳対決で弟に勝利。
宇宙へ。


・良点……
3幕構成。
1幕が完璧。
適正者と不適正者に分別される社会という背景が面白い。


・悪点……
2幕に中だるみ感がある。前進していない。
 
・その他……
 
・ランク(A~Z)……C

拍手[0回]

PR
プロフィール
HN:
向田スガ子フィールド
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 脚本家的映画分析ログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]